2001/07/21 はれ 「マニアに地方は住みにくい?」
|
|
|
大津のホテルで新聞のテレビ欄見たら、大阪の各局も乗っていたので、
実は受信出来るのかと思ったのですが、やっぱり駄目。
滋賀の人に聞いたら、「山があるから…」と。
そうでした(^^;。
あ、てことは、すぐ隣りの京都の放送も見れないのかあ。
寂しいぞー。
コメットさんは3話遅れだったし。
秋葉にあるようなマニアックなお店も無く、イベントも無く、やっぱり
地方は不利なのでしょうか…。
|
|
|
|
2001/07/20 はれ 「琵琶湖の湖畔のヨシの影から…」
|
|
|
20日と21日は、大津に泊まって、「なぎさエコらいふ21」のボラ
ンティアに参加していました。
大したお手伝いはしていないのですが…。
しかし、とにかく暑かった(^^;。
食事も取らずに、ひたすら水物ばかりを取っていたような…。
見事に腕を日焼けしましたけど、結構楽しかったです。
おかげで、わざわざパソコン持って行ったというのに、結局一度も電源
入れず(^^;。
ホテルの電話がプリベイドカード式だったって理由もあるんですけど
ね。
|
|
|
|
2001/07/19 はれ 「なぎさエコらいふ21前夜」
|
|
|
1日早く大津へ行ってしまい、駅前のホテルに泊まります。
20日の始発の「のぞみ」でも間に合わなくは無いのですが、最近の新
幹線はアテにならないですし。
オープニング初日から遅刻したら大変ですもんね。
ここに2泊します。
金曜の朝7時半から、びわこ放送でコメットさんを放送してるんですね
え。
見よう(^^)。
まあ、既に見た話ではありますけど。
テレビ大阪では、シスプリはやってるのに何故かノワールはやってない
のかあ…。
|
|
|
|
2001/07/18 はれ 「情報管理課は気楽な稼業と来たもんだ」
|
|
|
実際には人数が少ないので、個々のマシンの面倒とかまで見てられない
んですよー。
「エクセル開こうとすると、やたらとエラーが出るんだけど…」。
そりゃ呪いっすよ、呪い。
「個人でパソコン買いたいんだけど、どの機種がいいの?」。
さあ…、何でもいいんじゃないですかあ。
「新しいSQL、今週中に作れない?」
そーゆーことは、情報管理課の人に頼んで下さい(←お前がそうなんだ
ろーが!(^^;)。
情報部門の責任者、グレースちゃんをご紹介しますよ…。
|
|
|