2001/07/25 はれ 「プロジェクトびわっ子」
|
|
|
またまた、滋賀でボランティアです。
毎日日差しが強いので、すっかり日焼けして、しかももう皮が剥けて来
ました(^^;。
これで5回目の参加ですが、さすがに現地の人達から「また来てるんで
すか!?」と呆れられてしまいました。
私もそー思うぞ(^^;。
さすがに時間と交通費が取られ過ぎてしまうので、担当の方に残りの日
程をキャンセルして頂きました。
出来れば、もう1回位は行きたいと思ってます。食券も500円分余っ
てるし(^^;。
|
|
|
|
|
|
旅立ちの日は、いつもドラマチックに始まる。
…訳も無く(^^;。
またまた、ばたばたと滋賀へ行って来ました。
しかも、今回は有明から南紀勝浦までフェリーで(^^;。
乗客は目茶苦茶少なかったですが、結構楽しかったです。
揺れも全然無かったし。
それでも、ゲロ吐いてる人はいましたけど(^^;。
私は私で、持って行ったパソコンを棚から落とす。
おかげでモデムが故障し、ホテルからのページの更新が出来ませんでし
た。
でも、実は故障じゃ無くて、そのホテルの回線に妙な信号が流れていた
のが原因みたいなのでした(^^;。
|
|
|
|
|
|
今日はふみの日です。
昔は結構切手を集めていたので、今日発売のふみの日切手も欠かさず買
っていたのですが…。
最近は手紙もすっかりメールになってしまい、切手もかなり余り気味な
ので、購入は見合わせです。
そういえば、年賀状を整理していたら、古い未使用葉書が沢山出て来た
ので、郵便局で新しい物に取り替えて貰いました。
手数料が、1枚あたり5円。
まあ、そのままでも使えるのですが、さすがに黄ばみが凄いので…。
しかし、額面10円の葉書っての、一体全体何年前の物なんでしょうね
え(^^;。
|
|
|
|
2001/07/22 はれ 「お前はレンズマンに選ばれた!」
|
|
|
家に戻ると、骨髄移植推進財団から郵便が届いていました。
とある患者さんとHLAのA座とB座の6パターンが適合し、ドナー候
補者の1人に選ばれたそう。
へええ、すっごい偶然!(おい(^^;)。
3次検査でDP座まで一致すれば、骨髄を提供出来る可能性が出て来ま
した。
そうすると入院だなあ。どーしますかねえ。
ま、時期的な問題は無いかな?。
ただ、一番問題なのは、現状私が医者と病院を全く信用していないとい
う…(^^;。
最近の事件報道見てると、信用しろって方が無理ですよねえ。
正直、医者と病院には関わりたくありません。うーん…。
|
|
|