■06/01/12 東日本フェリー「ニューれいんぼうらぶ」直江津−室蘭
22時35分に、ターミナル到着っ。
私が着くと同時に、乗船開始のアナウンスがありました。
例によって予約はしていません…。
乗船名簿に記入して、クレジットカードで乗船券を購入。
コムレイドカードで1割引になって、6,960円でした。
うち、燃料価格調整金が450円。
ターミナルの立て付けの悪い扉を通って、すぐに乗船しちゃいます。
「ニューれいんぼうらぶ」に乗るのは二度目ですが、船内の構造はちゃんと覚えていました。
直江津から室蘭へと向かうのは初めてなので、わくわくするです。
さすがこの時間は、レストランの夜食営業は無いんですね。
博多−直江津なら、22時から23時まで、軽食が取れるのですけど。
お風呂は0時30分までですって。
私のベッドは、右舷側のお部屋の一番奥。
誰も来ないから、一人で使えそうだよー。
のんびり出来そうで嬉しいな。
奥のイスに腰掛けて、カーテンを開けたら、目の前はクルー用の階段だったりして、見晴らしはあんまり良く無いや。
とりあえずフォワードサロンへ行ってみよ。
そしたら何故か、ロックされていて入れないのでした。
「航海状況によっては深夜閉鎖します」っていう掲示があって。
そうなんだあ。
航海状況=お客が少ない、なのかしら(^^;。
以前は深夜も自由に入れたのに、ちょっと残念。
そしたら、出港前にお風呂に入っちゃおうっと。
「ニューれいんぼうらぶ」の展望浴場は、広くて快適なんだよー。
脱衣場の鍵は、100円玉がいらないタイプで、ドライヤーもちゃんとあって。
シャンプーとリンスと固形石鹸も装備。
サウナも覗いてみたら、異様に温度が高かったので、入るのは諦めました。
サウナ、元々苦手だもん。
お湯も結構熱いなあ。
こっちは平気。
部屋に戻ったら、同室の方が一人来ていたので、慌ててテーブルの荷物を片付けました。
今日は二人なんですね。
特に話しかけたりはしませんでしたけど、ポータブルプレーヤーでDVDを見たりしていたみたい。
仲間仲間♪。
いよいよ、出港です。
薄着のままデッキに出たら、さすがに寒い寒い。
まあ、我慢すれば平気でしょう。
湯冷めとかはしない人だもん。
舫いを外すと、岸壁の人達はみんな車で帰ってしまいました。
わざわざ深夜のデッキに出て来るような暇な人も、他には居ません。
定刻に岸壁を離れて、おケツからゆっくりと回転します。
あ、前の方、岸壁すれすれだよー。
心配になって覗いてみたりしましたけど、シロートの私が心配しても仕方無いですし。
ぶつけるわけ無いですもんね。
船内はとても静かです。
レインボーホール、誰も居ません。
2箇所ある喫煙コーナーもソファーも、無人。
みんなベッドで寝てるんだ。
私も部屋に戻って寝るですー。
2等寝台には個別のコンセントがちゃんとあるので、充電とか出来るのが嬉しいよ。
あ、2箇所ある喫煙コーナーは、飲み物の持ち込みが禁止なんですって。
どーしてだろ…?。
私はタバコを吸わないので、関係ありませんけど。
翌朝。
目が覚めたら08時半でした。
あんまり寝過ぎると朝ご飯を食べ損なってしまうので、良かった良かった。
ちなみに、朝食の営業時間は08時から9時30分です。
他よりも遅いのは、お寝坊さん対応だから?(笑)。
食券を買って、朝からサイコロステーキ定食とか食べるヤツ。
800円。
これ、お勧めなんですよー。
2種類ある朝定食は、納豆が好きじゃないから、パスなの。
納豆、食べられますけど、苦いから好きじゃないよー。
自動放送では控え目に軽食コーナーって言ってますけど、しっかりしたレストランですよね。
食券には、「れすとらんれいんぼーらぶ」って入っていて。
お客さんは他に一人だけ…。
あ、お箸の袋、イルカさんのマーク入りのになってました。
社名は特に入っていません。
ご飯を食べたらお風呂です。
本当、お気楽出来て、船っていいですよね。
冬の日本海なのに、波は殆ど無く、滑るような航海です。
ここらで船内を歩いてみるよー。
フォワードサロンも昼間はちゃんと開いていました。
ここは、落ち着けるし見晴らしはいいし空いてるし、素敵スペースなのです。
カウンターテーブルに頬杖付いて景色を見るのが、私の好きな過ごし方。
あれ、これは何だろ?。
ドライバールームへの仕切りに掛かってるの。
あ、東日本フェリーの暖簾だ!。
売店で売ってるのかと思ったら、別にそういうわけじゃないみたい。
ちゃんと出雲市立塩津小学校が入っているのがいいですね。
映画「白い船」を知らない人は、何のことか分からないでしょうけど…。
塩津小学校展示コーナーは、レインボーホール入口脇に、ちゃんとありました。
平田市が出雲市に変わっても、ちゃんと交流は続いているんですね。
デッキに出ると、さすがに風が冷たいの。
出入り出来る扉は、案内所前の一箇所だけでした。
ファンネルの写真とかを撮って、撤収。
九越フェリーの看板は無くなってしまって、後には何も残っていません。
でも、乗船記念のスタンプは、まだ九越フェリーバージョンだったよ。
レストランからお昼の案内があったので、今度はシーフードフライ定食。
700円。
エビと白身魚のフライです。
味は普通かなあ。
揚げたてアツアツなのがうれしー♪。
食券番号は10番で、今日の利用者さん、それだけなのかなあ…。
ちなみに、お隣りのレンジもラップも無料です。
ちょっと休憩して、またフォワードサロンへ。
アイスを食べながら、津軽海峡の景色を見るよ。
波、殆どありません。
天気は晴れ。
本当に平穏な航海です。
ちょっとつまんないかも。
あわわ(^^;。
津軽海峡を越えた所で、ベッドに戻って、のんびり。
下船前にもう一度お風呂に入って、と。
出て来たら、もう白鳥大橋が見えて来ました。
ゆっくりと橋をくぐって、「べにりあ」のお出迎えを受けつつ、定刻に室蘭到着です。
写真を撮られている方が、私の他にもう一人。
ずっとデッキに居たので、もう手が冷たい冷たい。
その後、部屋でごそごそしていたら、クルーがわざわざ呼びに来ちゃいました。
案内所前でお待ち下さい、って。
はーい。
でも、私はいつもこのパターンだなあ。
カウンターに置いてあった冊子(「Location Japan」)をぱらぱらめくっていたら、九越フェリーの「5,000円キャッシュバッククーポン券」が付いていたから、びっくり。
ご自由にお持ち帰り下さい、とのことだったので、早速貰おうとしたら、去年の9月で期限切れになっているのでした。
ちぇ。
徒歩客は、全部で6人でした。
チケットの半券にホチキス止めされていた寝台番号の券を渡して、と。
下船はエレベータ一回で足りました。
車も少なそう。
室蘭は、直江津や博多とは下船口が違うんだ。
ターミナルのレストランて、年末で閉店しちゃったんですね。
どんなメニューだったんだろ。
使ったことが無いので、ちょっと気になるよ。
待合室のテレビには、「携帯電話でのチャンネル変更はしないで下さい」なんて変な張り紙がしてありました。
ご参考までに…。
以前の「ニューれいんぼう」乗船記
その1、
その2。