最終更新 2003/05/19
今一番好きな作品は、「マーメイドメロディぴちぴちピッチ」です(^^)。 e-pitchを買っちゃいそうな自分が怖いよー。 「WOLF'S RAIN」は面白いんですけど、感想がすっごく書きにくいので、そう言った意味では嫌いかも…。 アニメの感想は、元々ニフティの会議室用に書いていました。
それを自分のサイトにそのまま持って来たのが、このサイトのアニメ感想のルーツです。 それは今でも変わらないのですが、ニフティの方には、特にお気に入りの作品の感想だけしかアップしなくなっちゃいました。 レスを頂いても、更にレスを返すだけの時間的な余裕が無くなってしまったので…。 今では、読み書きしている人がますます減ってしまったみたいで、そういう心配も殆ど無くなっちゃいましたけど。 全会議室、閑古鳥が…(^^;。 でもでも、ニフティには沢山の思い出があるです。 初めてオフ会に参加したり、朝まで徹夜でRTしてそのまま出勤したり、録り損なったビデオを貸して貰ったり、不謹慎な書込みをして怒られたり(^^;。 旅先からも、せっせと読み書きしていました。 というわけで、ここって本来はアニメ感想のサイトではありませんでした。 当初は、ニフティとは別に文章を起こして、毒のある感想を書くつもりだったり。 あはは、とても無理でした。 だって、見てる作品は楽しんじゃうし、つまらない作品は見ないし、見てない作品の感想はとても書けないですし(^^;。 私はいつも、ほえほえとはにゃはにゃになって見ています(笑)。 更に、アニメの感想を書き始めると、とてもとても時間がかかってしまって。 見るだけでも、結構大変ですもんね。 お仕事の関係で、毎日家に帰って来れるわけじゃ無いのは痛いです。 まあ、更新のネタには困らないっていう利点があるのも事実なので、ついついアニメの感想だけしか更新しないってことになっちゃいました。 まあ、それはそれでいいのかな…。 各話の感想なんか書いていると、生活がアニメ中心になってしまいます(^^;。 正直言って、面倒になっても来ますよね。 まあ、まだ楽しさの比重の方が大きいかな?。 面倒の比重の方が大きくなったら、すっぱり書くのを止めようと思います(笑)。 ちなみに、感想を書いている私を「作者」、読んで下さっている皆さんを「読者」とするなら、私の感想は「作者サービス」として存在しています。 決して「読者サービス」ではありません(^^;。 いわゆる自己満足、なのですね(笑)。 感想書くとき、どうしても何にも出て来ないこともありますけど…。 そんなときは、さっさと寝てしまうことにしています(^^;。 ある程度時間が経った方が、書きやすかったりするんですよね。 頭の中が整理されるからかな?。 感想を書くのが放送の翌日になっているのは、その為です。 それでも駄目だと、ビデオを流しっぱなしにしてパソコンに向かって、適当にでっちあげています…。 時間の節約の為に、通勤の電車の中でも書いたり。 最初はHP200LXを、今ではVAIOのU3を使ってまあす(^^)。 でも、誰かに画面覗かれたりしたら、すっごくすっごく恥ずかしいものが…(笑)。 そんなわけで、最近はアニメばっかり見てます。 一番好きで、一番最初に見たのは、「うる星やつら」です。 忘れもしない、53話「美少女は雨とともに」。 今もCSで放送してますけど、当時リアルタイムで見ていました。 とにかく、同一の作品であれだけ笑ったり泣いたりしたのは、後にも先にも「うる星やつら」だけなのですから(^^)。 諸星あたるが好き。 単純に、格好いいと思うのです。 その気持ちは今でも変わりません(^^)。 でもでも、その後は途中にブランクがあったりするので、アニメに関してハイパーな知識はありません。 アニメ誌って買ったことが無いですし…。 声優さんやスタッフ関係の知識は全然無くって(というか、興味が無い(^^;)、感想でも全く触れていませんよね。 監督が誰々さんだからとりあえず第1話は必ず見る、っていう、そんな感覚は、私にはとても理解出来ません。 更に、作画の良し悪しもあんまり分かっていません。 崩れ顔が、結構好きだったりしますし…(笑)。 一昨年の4月からCSアンテナを設置して、アニメのチャンネルは全て契約しました。 でも、実は契約料分のモトは取れていないような気が。 千葉に住んでいると、AT-Xの利用価値はあんまり無いですし…。 ちなみに、今ではANIMAXの契約は解除していて、デジタルBSオンリーの作品はお友達にフォローして貰ってます。 春にCSを入れた理由のもう1つが、もう見ない作品が録画されたテープの消化です(^^;。 なので、どんどん上書きしました。 作品毎にテープを分けたり、CMカットしたりするような面倒なこともしません。 古いテープだと、かなり酷いドロップアウトが出たりするのですが、当初の目的を考えて我慢です。 で、上書きしたテープは全て消さずに残して有ります。 …結局同じことかも(^^;。 そのうち、上書き出来るテープの残量が心細くなって来たので、見たら消してしまうケースが殆どになっちゃいました。 保存してある作品も、多分見直すことは無いと思うのですが…。 なんて、後になってからナジカ電撃作戦の「4C'zNs」が見たい!、と思った時にすぐ対応出来るのは、やっぱり便利でした(^^)。 その後、テープの管理が面倒になって、2003年の02月からHDDレコーダーを導入。 気に入った作品はVHSにコピーすればいいと思ったのですが、面倒で結局やりませんでした(^^;。 それに、HDDレコーダーの便利さに慣れてしまうと、今更VHSには戻れなくって。 そこで、3か月後にはDVDレコーダーを買っていたのでした(^^;。 なんてことは、ともかく。 私が好きなアニメは、基本的に、和み系ですね。 ラブコメ好き。 やっぱり、パンくわえて走って来て曲がり角でどーん、みたいな…(^^;。 女の子が可愛くって、男の子が格好良ければ、それだけで嬉しいの。 ちなみに、ロボット物は好きじゃあ無かったりします。 戦う為の動機付け、みたいな部分を見るのが嫌だったりして…(^^;。 私の書いている感想は、別に演出やシナリオや作画を深く洞察したりはしていません。 でも、どんなにお気楽な感想でも、書くのはやっぱり大変です。 自分で言うのもなんですが(^^;。 最後に、芸歴っ。 「うる星やつらFC」「キティ・アニメーション・サークル」「姫乃樹リカFC」「トゥルーラブ・ストーリーFC」にかつて所属していました…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ゆかねカムパニー 2002
|