2001/06/07 くもり後雨 「日本の鉄道全線完乗でーす」
|
|
|
朝は晴れていたので、小湊鐡道に乗りに行って来ました。
週末の滋賀への切符が勝浦までになっていたのは、この為でした。
大原まで出て、いすみ鉄道経由。
いすみ鉄道は凄く寒くて、小湊鐡道は凄く暑かったです。後は殆ど寝て
いました。まる。
おいおい(^^;。
いすみ鉄道で整理券を取らないで乗ったら、おばあちゃんがわざわざ
「忘れてますよ」って持って来てくれました。
上総中野まで行ったのは2人だけ。
山の中の、さっぱりした接続駅ですねー。ドコモでも圏外です。
これで、日本の鉄道全線を乗ったことになります。
中1から始めて、20年近くかかりました。全部で何キロ位あるんだろ
う…?(^^;。
ちなみに、「日本の鉄道」というのは、国土交通省が管轄し旅客営業を
行っているJR・民営・公営の鉄道で、モノレール・新交通システム・ガ
イドウェイバス・トロリーバスを含んでいます。
|
|
|
|
|
|
昨日の夜から雨が降り始めて、関東地方も入梅しましたね。
涼しくて、私としては嬉しいです。
近所の紫陽花は、まだ殆どつぼみですけど…。
今は関係ありませんが、新入社員当時は雨が降ると沿岸荷役が中止にな
る職場にいたので、天気は結構気にしてたっけ。
雨になるのを見越して、少なめの人員しか押さえなかったり。
それで晴れたら死刑なので、前日は神様に祈ってました…(笑)。
何てことはともかく、明日もまた雨かなあ。
お湯をわかしてて、右足に熱湯をこぼしてしまいました。思いっ切り火
傷。とほほほ…。
|
|
|
|
|
|
ささっと船橋献血ルームに行く。これで92回目。
これだけしておけば、一生の間に1人位の生命を助けることが出来るか
もしれないです…。
血なんかタダなので、いくらでもあげますよー。
今日は平日なのに凄く混んでて、血小板献血に受付から2時間以上もか
かってしまいました(^^;。
でも、いいことですよね(^^)。
ポイントがたまったので、図書券を1000円分も貰ってしまう。わーい。
待ち時間の間に「あるじゃん」読んで、投資信託のお勉強。
ちょっとやってみたいけど、目論見書の確認とかは、ネット上じゃ厳し
いかなあ…。
|
|
|
|
2001/06/04 晴れ 「プロジェクト宅配便」
|
|
|
今日もまた、光化学スモッグ注意報が発令…。「良い子のみんなは外で
遊ばないようにしましょう」。
大人は別にいいのかなあ…。
先週のプロジェクトXの「宅急便」をじっくり見ました。
私も、自社の年末のお歳暮の配達を応援したけど、宅配部署の同期は2
週間会社に泊まり込んでたもんなあ(^^;。無限に荷物があるから、カタロ
グなんかはみんな後回し。ムトウとかセシールなんかの通販会社の荷物も
後回し。最優先はお歳暮でし(^^;。
最近は、在宅してても出てくれない人が多いので、玄関前から電話して
ドアを開けて貰ったり、大変でした…。でも、配達って楽しいです。お客
様とのふれあいみたいなものがありますからね♪。みかんや飲み物貰った
り(^^;。
わんことのふれあいもあります(笑)。
私は戌年なので、舐められようが噛まれようが平気だけど、犬嫌いの人
は真っ青になってました。笑えません(^^;。
|
|
|