「Top」 [旅のしおりのMenu]

旅のしおり

 これは、「フェリーひむか」宮崎港発の開業初日の乗船記です。
 普段着の「フェリーひむか」貝塚−宮崎、の様子は、こちらからどうぞ(^^)。
 追記。04/10/01から、日向航路は宮崎カーフェリーに移管されて、日向−宮崎間は休止になります。
 宮崎から日向ののどかな航海を楽しめるのは、今だけです。
 乗船は、お早めに…。
 更に追記。とうとう、05/02/02の航海をもって、航路自体が休止になってしまいました…。
 最終日にも乗船しましたので、乗船記はこちらからどうぞ。
 更に更に追記。05/06/20から、貝塚航路の運航、再開です!。
 こう動きが急だと、どうもついて行けません…(^^;。

リンク → 「平田市立塩津小学校」白い船との交流

      「フェリー船員のページ」 東日本フェリーの情報が沢山あります♪。

宮崎港のひむか外観です 同じく、宮崎港のひむか外観です 「れいんぼうべる」がはっきり見えます(^^) こちらもRAINBOW BELLがはっきりと 1等船室でーす 宮崎港にて紙テープを投げます!♪ これは日向港、何にもありません 宮崎サンシャインレディーのお2人 船長さん

■04/03/24 フェリーひむか、宮崎港発の初日です!

 「れいんぼうべる」が「フェリーひむか」に改造されて、宮崎から貝塚へのマリンエキスプレスの航路に投入されることになりました。
 なんてことを友人から聞いて、しかも初日の1等船室に空きがあるとのことで、ついふらふらと九州へ行っちゃいました。
 この3月は、九州新幹線の試乗会と開業1番列車に乗る都合もあって、結局3回も千葉から九州に行ってたりするので…。
 ふええ、お金があ!(^^;。

 宮崎駅に着くと、何故かバスはまだ走っていないみたいで、タクシーで港まで。
 1,120円位だったかな。
 早速乗船手続きをして、「ひむか」へ向かいます。
 お隣りには、「おおさかエキスプレス」が停泊中。

 わあ、色が変わると、印象がかなり違いますねー。
 でも、船体にははっきりと「れいんぼうべる」の文字が透けて見えるのでした。
 懐かしいの♪。
 あんまり、改造にはお金をかけなかったのかしらん?(^^;。
 船内でも、ルームキーから案内図から、全て「べる」のものをそのまま使っていて、上からテプラを貼ってあるだけなのでした(笑)。

 乗船前に、岸壁でのサンシャインレディーから船長への花束贈呈を見学して、太鼓を聞いて。
 ターミナル前では、地元の新聞の取材を受けちゃいました。
 友人は写真を撮りに行ってしまったので、私が全て対応したよ(^^;。
 記者の方に名刺を頂いて、旅の目的とか、今回フェリーを利用した理由とか、色々と聞かれて。
 さすがに、船そのものが目的です!とは言えませんでした(^^;。
 住所や生年月日も詳しく聞かれたので、あれれ?と思ったら、翌日の新聞に私のコメントがしっかり掲載されたみたいです。
 インターネットで記事を検索したら、出て来ましたもん。
 ちょっと恥ずかしいな(^^;。

 そういえば、かつて網走で「おーろら号」に乗ったときも、NHKの取材を受けたことがあったっけ…。
 何故か、船に乗ると取材を受ける私です。
 私って、海の似合う人なのかなー?(ばか)。

 来賓の挨拶を聞きつつ、地面に直付けのタラップから、いよいよ乗船です!。
 入口で、紙テープと封筒を渡されちゃった。
 封筒の中には、この新航路のクリアファイルが3部とパンフレット、それと5割引の優待割引証が入っていました(^^)。
 半年間有効なので、それを使って、また宮崎に来ることになるかもしれません(^^;。
 わ、もう今年は、宮崎強化年に指定しちゃいます!(^^)。
 それから、船内設備の使用可能時間と、アンケート。
 後で記入して、出しておこうっと。

 案内所に寄ると、ルームキーは部屋の中に置いてあるそうです。
 行ってみると、広くて豪華な洋室なので、嬉しくなっちゃいました。
 3人部屋を2人での使用ですが、特に追加料金は取られなかったよ。

 デッキに出て、引き続き行なわれている式典を上から見つつ、紙テープを投げます。
 わい(^^)。
 でも、トレーラーの乗船が遅れているみたいで、中々出航しないのでした…。

 出航したら、お部屋でのんびり。
 特に、船長からの挨拶の放送とかは無かったみたい。
 売店にも、特別なグッズは無しで。
 私達は、ラウンジまで行って、前面展望を満喫。
 ここまで普通に入れる船って、中々無いですよねー♪。
 ちょっと揺れてますけど、快適です。

 日向が近付いたので、またまたデッキへ。
 今までとは違う場所の、随分と簡素な岸壁に接岸です。
 正面には、砂とかが積んであったりして、本当に貨物用の岸壁だよー。
 それにしても、接岸してから乗降が始まるまで、随分と時間がかかっていました(^^;。

 式典が始まっても、上からだと司会の声も聞こえず、何をやってるのか全然分かりません。
 宮崎から乗船の幼稚園児が、交替で太鼓を叩いているのを見学して。
 いい加減疲れたので、食堂へ行って、ご飯にしよー。
 お酒類は自販機で、何種類かある定食は食券で購入するシステムです。
 一般客、他に誰も居ないよー(^^;。
 私はハンバーグ、友人は刺身の定食をオーダーです。
 ソフトドリンクは、自由に飲めました。
 味は、まあまあかなあ。
 私はいきなり、注文を間違えられたりしたのですけど(^^;。
 そうこうするうち、出港時間です。
 またまたデッキへ出て、紙テープを投げたのでした(^^)。

 後は、もうのんびり。
 船内でも、特にイベントは無くって。
 広々としたお風呂に何回も入って、幸せーです。
 翌日は、当然のように04時過ぎから放送で起こされて…。
 遅れてるかと思ったのに、定刻でした。
 早朝05時、無事に貝塚の岸壁に接岸です。
 バスが無いのは分かっていたし、沢山来ているタクシーでは記念のタオルとティッシュを配っていたのですが、時間はたっぷりあるので、てくてく歩きます。
 勿論、他にそんな人は居ません(^^;。
 真っ直ぐ行って、信号を左に曲がって、そのまま橋と国道渡って、南海の貝塚駅には40分で辿り着いたのでした。
 それでも、まだ05時40分なんですよね(^^;。
 というわけですが、すっごく快適でした。

 あ、このページの写真は、全て友人の撮影です。
 ありがとね(^^)。
 でも、もうちょっとだけ構図に気を遣って貰えると…(^^;。
 もっと命懸けで、フレーミングしなくっちゃ!。


マリンエキスプレスのパンフレットより。2004/03/01現在。

・大阪・貝塚港ターミナル
 貝塚市二色北町一番地 (0724)31-1801

 南海貝塚駅西口より、水鉄バス「二色産業団地」行き(15分320円)で「港湾入口」下車、徒歩3分。
 港行18時02,20,35,52分 19時10,25,42分 20時05分 / 駅行は、06時07分までありません…。

−−2004/07/20追記。−−
 バスがターミナルに横付けするようになっていましたっ(^^)。
 平日は19時10,25,42分 20時05,30分。
 休日は19時00,30分 20時00,30分
 この時間のバスは、「フェリー乗り場」経由なので、そこで下車して下さいな。

・宮崎ターミナル
 宮崎市港3-14 (0985)29-8311

 JR宮崎駅より、宮交バス「宮崎港」行きで終点下車。
 港行14時00分 / 駅行11時00分

・日向・細島ターミナル
 日向市船場町1-1 (0982)52-8111


「Top」 [旅のしおりのMenu]

 ゆかねカムパニー ©C.Maya 2004 写真は、©K.Suzuki 2004