■09/24 第26話「光へ 想いをひとつに!」
 天井へ行って、落ちて来る瓦礫から闘技場を護る。
                         私はてっきり、みんなの能力を結集して、シールドを張ったり崩壊を食い止めたりするのかと思ったのですが…。
 そしたら、それぞれが勝手に、物理的に瓦礫を破壊するだけですかい。
 こらこら(^^;。
 チェルシーなんて重力使いなんだし、もっとやりようがあったと思うのにな。
 能力の使い方って、結局最後まで良く分からないままでした。
 ルリの反魂の能力も(^^;。
 まあ、あれだけゆっくりと瓦礫が落ちて来てたんだし、別にいいのかな…。
 みんなで力を合わせて!と言いつつ、自分は何処かへ行ってしまう銀之助も、結構凄いです。
 彼の胸騒ぎの発動、えらく唐突だったし。
 何か、都合のいいキャラにされてるよー(^^;。
 まあ、彼はチェルシーにちゃんと名前を呼んで貰えたから…。
 留美奈は、最終回でも「金髪」って呼んでたのに(笑)。
 この最終回、見ていてどうも他人事というか、話に入っていけないというか。
                         肝心の留美奈とルリの関係も、何だかえらく淡白で、白々しいような気がしちゃって。
 ルリを助ける、お花畑を見る、どうもそればっかりで、それ以上に心が通い合ってるような描き方じゃ無いんだもん。
 この辺りだけでも、もっと何とかなってればなあ。
 みんなのことも大切だけど、お互いにもうちょっと、ねえ(^^;。
                         白龍はいきなりえらく小物になっちゃってるし。
                         まあ、嫌がるルリを引っ張って、あれだけ早く走れるのなら、彼の実力はきっと本物なのでしょう…(^^;。
                         しかし、華泰のねーちゃん、結局何だったんだろ…?。
 そしてラストは、広がるお花畑。青い空。白い雲。
 一瞬、あの世かと思ったのは内緒です(^^;。
 んー、ちっとも優しい最終回じゃ無かったなー。
 何となく終わってしまった感じ。
 ある程度の予想は出来てましたけどね(^^;。
 地上人の2人、ちゃんと高校へ帰してやれよ!(笑)。
                         そこでのルリやチェルシーの生活をも描いて貰わないと…。
                         まあ、アンダーグラウンド自体がどうなってるのか分からないんじゃ、描きようが無いとは思いますけどね(^^;。
                        
                        
■09/17 第25話「崩壊 癒されぬ心」
                         最初に出て来た研究者達の置き土産って、何だったんだろ。
                         プラントか何か?。
                         チェルシーも、公司創設の時からのメンバーだったんだあ。
                         華泰を含めて、みんないい人っぽかったのにね。
                         いつから公司はあんな組織に…。
                        
                         華泰も白龍も、なんかこと回りくどいことをしているみたい。
                         本人も言ってましたけど、留美奈とチェルシーも自分から出向いて来てくれると思います。
                         ちなみに、磁力使い(兄)が華泰のことをちゃんと分かっていたのは、意外だったりして。
                        
                         留美奈と銀之助もようやく再会。
                         あんまり感動的じゃ無かったけど(^^;。
                         そういえば、留美奈と翠は初対面でした。
                         翠とチェルシーはお友達(笑)。
                         実は結構知り合いが多かったチェルシー。
                         というか、知り合いはみんな敵ですかい(^^;。
                        
                         しかし、観衆のシーンを見ると、スラムってやけくそな人数が居ないですか?。
                         冷静に考えると、凄い勢力だと思うんですけど(^^;。
                        
                         華泰のおねーさんも、結局どうなっちゃったんでしょうね。
                         あの嫌なシーン、何回も出て来るけど…。
                         その姿をルリに重ねているだけなら、巫女としてのルリとは関係無し、か。
                        
                         次回はいよいよ最終回。
                         どうまとめるのか、作品の真価が問われます。
                        
                        ■09/10 第24話「理由 裏切りの炎」
 みんな疲れ果てちゃったのか、チェルシーが先攻で出るって言っても、誰も苦情を言いませんでした。
                         あっさり譲ってしまった。
 しかも意外そうに。
 それって、前回と話が全然違うぞー(^^;。
 チェルシーが怪しいモードに入っていたってことより、あのチェルシーがクッキーを焼けるという方が私には驚異だったりします(^^;。
 そして、そのクッキーをルリから奪って、むさぼり喰うレジスタンス…。
 とほほ。
 チェルシーって、カンパニーからルリを護る為にルリを連れだしたわけじゃ無かったみたい。
                         でも、彼とそれ程の因縁があるとも思えません。
 さっさと殺しておけば良かったのに。
 実は結構タイプだったとか?(笑)。
 あ、でも、「本物のお花畑」の意味が分かって、良かった良かった。
 何だか強引にまとめにかかったみたいだけど、果たしてどうなることやら。
                         登場人物に、それぞれ事情があるのは事実ですけど、描くべきことは一つですよねー?。
                        
                        
■09/02 第23話「激戦 頂点をめざして」
 チームを組んで、すっかり仲良しになった留美奈チームの6人。
 爽やかです(笑)。
 地下闘技大会受け付けのおねーちゃんも、妙に爽やかだったし。
 スラムも案外秩序正しそうに見えて、公司支配下の上よりもよっぽど暮らしやすそう。
 白龍はしっかりモニタしてたけど、公司もスラムには手出し出来無いの?。
 地上とスラムに上と下から挟まれて、公司の階層はどうにも基盤が…(^^;。
 銀之助は眼鏡を取ると本気モードに…。
 マジなんでしょうか?(笑)。
 本当に、これからそんな?(^^;。
 現在のルリのレベル23て、どういう基準の数値なのか良く分かりません。
 マックスでどれ位まで行くだか(^^;。
 で、白龍はどんな外道な作戦を見せてくれるのかなー?。
 シエルってば、対戦相手にわざわざ髪をカットさせなくても良かったのに。
 ちょっと意外です。
 しかし、あの1人目の半獣人、何の動物とハーフなのか、良く分からないよう(^^;。
 蜘蛛女は、外見が蜘蛛っぽく無いので、実生活に何の支障も無さそうだし。
 レイヨンも苦情を言いたくなるってものですね(笑)。
                        
                        
■08/27 第22話「結集 処刑場への招待状」
 冒頭、チェルシーの表情が、妙にリアルだったりして。
 しかし、みんな寝起きが悪いです。
 チェルシーも、最初にガラスが割れた時点で気付けよ!(^^;。
 アンダーグラウンドでは、半獣人の研究まで…。
 本当に、何でもありです(^^;。
 何処かへ追いやる位なら、ちゃんと全員殺しておいた方が…(^^;。
 「お前の実力を確かめたかった」。
 これも、勝手な話です(^^;。
 で、地下闘技大会ですか…。
                         アンダーグラウンドはみんな地下なんだから、わざわざ地下とか謳わなくても…(^^;。
                         5人編成ていうのも、またうってつけ(笑)。
 とりあえず、全員揃ったから、良かった良かった。
 シエル(雷チビ)の事情も伝わったみたいだし。
 チェルシーは、あっさりとイヤリング返しちゃいましたね。
 しかし、みんな騒ぎを起こさずに穏便に過ごす気は無しですかい。
 当初の目的はすっかり忘れてる。
 シャルマを組み込めば、残る補欠枠は1人。
 ここは、ヘキサにでも入って貰いますかあ(^^;。
 銀之助、逆に2人を働かせるなんて、なかなかやるな(笑)。
 ちゃんと仕切ってるなんて偉いぞ!。
 だぞ(^^)。
 しかし、タイトルの意味が良く分かりません。
                         実はネタバレなの?(^^;。
                        
                        
■08/20 第21話「最下層 反逆者たちの街」
                         プレートとか言うと、プレートテクトニクスのプレートを連想しちゃいます。
                         奈落の底って、今度こそアンダーグラウンドの最下層なんだろうな(^^;。
                         あの人達、墜落した位で死ぬなら、今までもう何度も死んでますよねえ…。
                         一番最初に死にそうで心配なのは、磁力使い(兄)だったりするわけで(笑)。
                        
                         というわけで、スラムです。
                         一番気になってた電気の供給源が説明されたので、とりあえず良かった…。
                         工場らしき所から煙が沢山出てるのは、地下として違和感ありますが(^^;。
                         そういや、地下で一番困るのはゴミですよねえ。
                         穴を掘って埋めても、今度はその土を持って行く場所が無い(^^;。
                        
                         チェルシーの入浴シーンがこんな所で見れるとは思わなかったなあ。
                         本人、これからは女の子らしくするみたいです(笑)。
                         乙女ちっくなチェルシー(^^)。
                         でも、クマを倒すその姿の方が、映像としては正しいのかもしれず(^^;。
                         実はスラムの生まれだったとかの設定が、見事にはまりそうな性格してますもんね。
                        
                         例の貝のイヤリング、寝るとき位は外そうよ…。
                         頻繁に刺客が来るので、外すとすぐに無くしちゃうから?。
                         あれをルリが見たら何て言うかなー。
                         あたしには何もくれなかったのにー!とか言って、反魂の能力を解除、留美奈はいきなり死んじゃう(笑)。
                         まあ、ルリは留美奈とチェルシーが仲良くしてくれてた方が、嬉しいんだろうな…。
                        
                         そして、今度の敵は、何と酸使いだ!。
                         硫酸は怖いよー。
                         あ、でも、アルカリで中和しちゃえばいいのか…(そういう問題じゃ無い)。
                         酸使い、頭悪そうだし、いつか自分で酸を被って死んじゃいそうなタイプだと思います(^^;。
                        
                         シエルは、スラムでたくましく生きていました。
                         名前言われなかったら、別人かと思いそうだったけど…。
                         EDに名前も無かったし(^^;。
                         シャルマ、無くした財布はちゃんと見付かったみたいだし、まだ運はいいんじゃないかと思います(^^)。
                        
                        ■08/13 第20話「刺客 磁力使いのワナ」
                         磁力使いの兄、謎の復活(笑)。
                         単なるお笑い担当じゃ無かったのですね。
                         シャルマはすっかりお笑い担当だけど…。
                         何の為について来てるのかと思ったら(^^;。
                        
                         アクセサリーで体を拘束するっていうのは、いい作戦かもしれず。
                         それが相手に通用するなら。
                         …いえ、実際通用してましたけど(^^;。
                         私だったら、チェルシーの顔に落書きしちゃうな。
                         ほらー、お花畑だよー(^^)。
                        
                         しかし、磁力使いがヨーヨーで攻撃ってのは、どうなんでしょう。
                         更にインラインローラーでの移動!(^^;。
                         確かに、磁力は使ってるみたいですけど…。
                         技の名前も恥ずかしいよー(笑)。
                        
                         プレートって、地上から存在を隠すのに、わざわざ何層ものコンクリートの層なんか必要なのかなあ…。
                         それに、元々能力者や研究者ばかりだった筈のアンダーグラウンドで、どうして能力者が蔑まれなきゃいけないの?(^^;。
                        
                        
 わざわざコンクリートの壁なんか作ったら、逆に怪しいような…。
                         隠すまでも無く、アンダーグラウンドの存在は地上側も当然知っていると思われ…(^^;。
                        
                         アンダーグラウンドの人達って、元々地上から見捨てられた人達の筈なのに、そのアンダーグラウンドの人達に見捨てられた人達が、更に下層でスラムを形成しているのは…。
                         人間の業は、深いです。
                         アンダーグラウンドの穴も、また深い(^^;。
                         ロンもびっくり。
                        
                        ■08/06 第19話「焦燥 とどかぬ想い」
                         またまたルリに助けられた留美奈。
                         ルリに落下のショックを和らげたりとか、器用なことが出来るとも思え無いので、落下してぐちゃぐちゃになった留美奈を、強制的に生き返らせたんだろうな…。
                         いやん(^^;。
                        
                         ルリはひとりぼっちに逆戻り。
                         さすがに今度は、あんまり感情の無さそうなメイドさんが付きました。
                         メイドさんと護衛は別なのかもしれませんが…。
                        
                         留美奈と拳で戦うチェルシー、彼女らしいよね。
                         心配しなくても、ルリはチェルシーのこともちゃんと覚えてるよー。
                         いい娘だなあ。
                         何かと、めーわくではあるけど(^^;。
                         すっかり心を閉ざしてしまったようにも見えるし…。
                        
                         とりあえず、5人+1人が一緒になって、パーティーも復活しました。
                         女の子を液体漬けにするような、趣味の悪い組織は、さっさと潰して貰いたいものです(^^;。
                         ところで、銀之助が刺客を1人倒したこと、みんな知らないままなのかな…。
                        
                         この作品、最初の頃は、「東京の地下、使われていない地下鉄の先に…」なんてナレーションが毎回入って、「東京の地下」への拘りを感じさせられたものなのですが…。
                         既にもう放棄しているよーな(^^;。
                        
                         「本当のお花畑」に関しては、それが東京にあるっていうのが逆にしっくり来ないし。
                         そりゃ、東京にだってお花畑はちゃんとあるけど…。
                        
                         公司が地下を勝手にどんどん拡張しているとしても、地下世界って雰囲気は既に皆無なんですよね(笑)。
                         みんなの能力も、既に何でもあり。
                         巫女様と結び付けるのは、かなり無理があると思うぞー(^^;。
                        
                        ■07/30 第18話「再会 涙ぬぐう風」
 相変わらず、ルリはぽけぽけみたい。
                         髪の毛が伸びたなんて、男に言ってどーするんだろ(^^;。
 2人、何だか白々しい会話が続きます(笑)。
 バラバラになっている5人、誰かと誰かが出会うと誰かと誰かが別れるので、結局みんなバラバラのまま。
 チェルシーは単独行動が好きみたいだし。
 でも、わざわざ公司本部の制服に着替えて来た理由、やっぱり良く分かりません…。
 留美奈が端末いじって、ゲートの橋を出せるなんて意外。
 その辺りは、エミリアがやれば良かったのに。
 それと、留美奈がパイロンの名前をちゃんと呼んでいたのも意外です(^^;。
 彼とは、以前に何処かで会ってたんだっけ?。
 もう忘れてしまいました…。
 そういえば、留美奈も暫くはちゃんと学校に行ってたみたい。
 そして、チェルシーはお寝坊さん(^^)。
 しかし、あれの何処がバラ色の同居生活なんだ?(^^;。
 留美奈の能力って、やっぱりルリの能力で生き返ったからみたい。
 だったら、銀之助も一度死んで生き返れば、何らかの能力が!。
 それはいいけど、生命の誕生に、重力はあんまり関係無いんじゃ…(^^;。
 ルリの目前で、エミリアをかばってタワーから落下する留美奈の図、何か凄いです。
 びっくりしちゃいました…。
 ルリって、自身に危害は加えられて無いけど、色々と衝撃的な場面に出くわすなあ。
 チェルシーも、本人が言ってたように、あれは凄く痛そうです。
                        
                        
 OPが変わって、チェルシーが若返ったみたいなのが、私は嬉しい。
                         最初、どれがルリなのか分からなかったけど…。
                         それと、銀之助はOPだけ見ると、本編でも大活躍しているように思えてしまいます(笑)。
                        
                         そういや、今回出ていなかった音、一体何処へ行ってしまったのでしょう。
                         白龍だって、何でタワーの入口に居たんだ?。
                         上から降りて来たなら、何処かでエミリアとすれ違ってる筈なのに。
                         それに、彼はちゃっかりルリ側のタワーに登ってます(^^;。
                         不思議不思議。
                        
                         それと、生命の誕生に関わる全ての要素を司る巫女が、どうしてアンダーグラウンドなんぞに居るのか、とても気になるのですが…。
                         やっぱり、キーはお花畑ですか(^^;。
                        
                        ■07/23 第17話「漸撃 笑顔のために」
                         音の能力って、遠く離れた所に居たヘキサをコントロール出来るのに、耳詮している相手には無効で、笛を壊したら能力自体使えない。
 何か、腰の砕けそうな能力なんですけど…。
 せっかく連れ去ったヘキサを、タダの操り人形にしていたとゆうのも、良くわかんない話だし。
                         ヘキサ自身、今まで何があったのかを語ることもなく、翠と去って行ってしまった…。
 なんてあっさり風味なんでしょう。
                         でも翠、ハーモニカの音でヘキサを操っていたわけじゃないのね(笑)。
                        
                         翠はやっぱり悪人だったけど。
 騙されている銀之助…。
 携帯の改造も、どーいう仕組みで通信を行なうのか、はったりでもいいから説明が欲しかったです。
 その辺りの淡白さが、この作品を弱くしている原因のよーな…。
                         ジルハーツも、どこかへ走り去ったと思ってたのにー。
 どうしてそこに居るの!?。
 音の制御下に入っていたわけでも無いのに、戻って来てる(笑)。
 そもそも、チェルシーは彼女に何をさせようとしていたのやら…。
 先週に引き続き、留美奈は印象が薄いです。
 何か、口先だけって気がするなあ…。
 やってることは地味だし、妙に弱過ぎますよう。
                         男の野望が、可愛い女の子とバラ色の同居生活、ってのは、確かに真実だと思うけど。
                        
                         まあ、チェルシーには聞かせらんないですね。
                         音の顔面を蹴り倒す彼女の姿が、私は大好きです(笑)。
                        
 シエルは、ちゃんと成仏出来たようで何よりでした。
 アンダーグラウンドの人達も、死んだら天国へ行くのかなあ。
 地面に遮られて、その辺に留まっていたりしたら、悲しい物が…。
                         …なんてことを考えちゃったけど、実際シエルはどーなんでしょう。
 それと、ルリが歌をバックに色々してるの、何だかいたたまれないような恥ずかしさがありました(^^;。
 空って、アンダーグラウンドに空は無いと思うけど…。
 本物のお花畑も、どこがどう本物なのか、良く分からないですー。
                        
                        
■07/16 第16話「衝撃 忘れえぬ旋律」
                         ヘキサって、外見的に、昔と今が同一人物とはとても思えないんですけど。
                         髪を切ったのは、操ってる能力使いの趣味?(^^;。
                         ヘキサの能力も、何だか良く分からないや。
                         翠も、昔のひねた瞳と今の姿、どうにも重ならない…。
                         それに、彼って、昔から公司に追われていたのですねえ。
                         悪人じゃん(笑)。
                        
                         で、今回もみんな並列でストーリーが進みます。
                         やっぱり落ち着かない…(^^;。
                         それに、一番印象の薄いのが留美奈なのは、どうしたもんかと…。
                        
                         音の間の抜けた「おかしいなあ」のセリフは、何だか笑えました。
                         エミリアは、あのどでかい剣をやすやすと持ち上げて叩き付けたみたいだし。
                         「よおーし」じゃ無いって(^^;。
                        
                         ルリは精根尽きて、倒れてしまいました。
                         風邪、ひかないようにね。
                         んで、ルリの所へ真っ先に来れそうなのは…。
                         エミリア?。
                         でもそれだと、ストーリー的に何も起こらないような(^^;。
                        
                         銀之助も練氣銃を使えるようになって、これでようやく戦力になれました。
                         悩んでる時間は長かったですけどねー。
                         案ずるより産むが易し、ってことですか。
                        
                         ヘキサがちゃんと持っていたハーモニカ、あれが今回のキーになるのかと思ったけど…。
                         ヘキサ、あっさりと壊しちゃったよおい。
                         意外です。予想外です。
                         タイトルの「忘れえぬ旋律」ってのと違うじゃん!(^^;。
                         いや、確かに「衝撃」ではあったけど…(^^;。
                        
                        ■07/09 第15話「襲撃 引き裂かれた絆」
                         留美奈のお相手。
                         持ってる能力は煙なのに、何故にあんなでかい剣を持ち歩くのか!?。
                         しかもそれは殆ど役立たず。
                         大体あの剣、初登場の時とサイズが露骨に違ってませんこと?(^^;。
                        
                         問題なのは、ヤツが全然強そうに見えないことで…。
                         大体、風と煙じゃ、属性的に風の方が強そうだし。
                         ルリを目前にした留美奈の行動としては、ちょっと物足りません。
                        
                         チェルシーのお相手。
                         裏切り者を抹殺に来たのに、公司の安定した社会体制とか、熱く語るなよなー。
                         技の名前は聞き取れないし。
                         「猛虎落地勢」とか、そういう感じ?(笑)。
                        
                         でも、チェルシーってば、危なげ無く相手を倒してしまった…。
                         意外。
                         さすが、寝起きが悪いと自称するだけのことは!。
                         それはともかく、ジルハーツとゆー余計な敵(?)を増やしたような気も(^^;。
                        
                         ルリのお相手。
                         鎖で繋いだ相手を制御出来るのかと思ったけど、ルリには効いて無いから違う?。
                         どうせコレクションにするなら、戦わせるより、もっと別な使い方があると思います…。
                        
                         銀之助のお相手。
                         何だか2人で楽しそう。
                         でも、嫌な女。
                         うそ(^^;。
                         眼鏡の下はどんな顔なのか、あんたの方が気になりますって(笑)。
                        
                         にしても、こんなにあちこち細切れにされた展開は疲れます。
                         ストーリー自体、予想もしない方向へ動き出したので、びっくりしちゃった(^^;。
                         どーなってるんでしょう、一体。
                        
                        
 チェルシーも、でっかい剣とか神経ガスとか赤いリボンとか、何らかのアイテムを装備しないと…(笑)。
                         チェルシーに赤いリボン!、何て素敵なんでしょう。
                         にしても、パイちゃんとは格が違い過ぎるみたい。
                        
                         ローレック様ぁ!。えへへへ。
                         って、私は制御されてなんかいないんだな!。
                         と言いつつ、目が泳いでるぞ、おい(^^;>自分。
                         どーでもいいですけど、あの目が泳いでるカットは、何だか訳が分からなかった…(笑)。
                        
                        ■07/02 第14話「追撃 タワーゲートの刺客」
                         とりあえず、シエルは無事みたい。
                         だよ、ね?。
                         勝手に立ち去れって言ってるんだから、自力で動ける程度の怪我と判断するしかありません。
                         処分としては随分と寛大だけど…。
                         シエルの出番はこれだけ。
                         扱い悪いよ!(^^;。
                        
                         カンパニーの刺客は、留美奈達を分断して、1人1人を襲う作戦に出ました。
                         結構手堅い作戦っすね。
                         とゆーか、あの人達ってば自分から志願して単独行動とってるよおい(^^;。
                         チェルシー×ジルハーツを除いて、留美奈も銀之助もエミリアもシエルもルリも1人で単独行動中。
                         なんて人達なんだ(笑)。
                         銀之助にも、しっかり刺客は付いてるみたいだし。
                         死んだな…ヾ(^^;。
                        
                         ようやくお目覚めになったチェルシー、いつもの調子が戻って、私は嬉しい。
                         「きゃー、ジルハーツじゃない、久しぶり!元気してた?」なんてのも一瞬期待したけど、あのチェルシーにそんなことがあるわけもなく…。
                         お約束を守ってくれる、そんなチェルシーが私は好きです(笑)。
                        
 お花畑に佇むルリの夢で目覚めるなんて、もう。
 でも、あれ、東京?。
                         北海道なら、そろそろラベンダーの花が咲く季節だけど(^^;。
                        
                         ちなみにチェルシーは、ルリの心配はしても、留美奈と銀之助のことは全く心配してくれません。
                         それはきっと、絶対に大丈夫だよっていう、強い信頼感が…(無いって)。
                        
                         でも、ここで留美奈とルリが再会するなんて、びっくりしました。
                         どーでもいいけど、地下で塔のライトアップなんかするなよなあ(^^;。
                         電気がもったいない…。
                         カンパニーの権力の誇示とか、そーゆーことなのかもしれないけど。
                        
                         にしても、能力者はやっぱり変な人達ばっかり。
                         今になると、シエルはすっかり普通に見えます(^^;。
                         まだ若いから、やり直せるよね。
                         役割としては、留美奈がルリに変なことをしないように、監視するとか(笑)。
                         それと、ルリよりもエミリアの方が、ぽけぽけなのでしょうか…?(^^;。
                        
                        ■06/25 第13話「約束 リボンに込めた想い」
                         地下の女が恐ろしいのか、地上の男が弱過ぎるのか、それはさておき(笑)。
                         エミリアの、耳に手をやる、あの意味の無いポーズは何だったんだ。
                         しかも、きらきら付き。
                         てっきり、耳に盗聴器か隠しカメラでもセットしてあるのかと…(^^;。
                        
                         ルリの回想に出て来たチェルシーも、凄い優しそうなおねーさんでした。
                         信じらんない。
                         あの表情とセリフには、何か裏があるのかと思ってしまいますよヾ(^^;。
                         実はそれも全て、カンパニーの計画だったとか(…笑えん)。
                        
                         シエル、リボンをほどいた時の表情が格好良かったなあ。
                         子供とは言うものの、口車に乗らなかったのも偉いです。
                         白龍は、人間の体内の水分までコントロール出来るのか…。
                         インチキ!(^^;。。
                         それで、乙女の涙までコントロールとかしたら、死刑だな…(^^;。
                        
                         今回はシエルが大活躍だったけど、彼女、一体どーなっちゃうんでしょう…。
                         チェルシーは眠ったまま起きないし。
                         留美奈と銀之助は足止め喰ってるし。
                         そもそも、事情を知らないから、シエルを助けてはくれないだろうし。
                         ルリは元々戦力外だし…。
                         シエル、死んじゃうよー(;_;。
                        
                         何の役にも立てないルリに、何らかの動きを期待したい所なのですが…。
                         ルリの能力、誰かが死なないと役に立たないもんなあ。
                         それじゃ意味がなーい!(^^;。
                        
                        ■06/18 第12話「反逆 光への脱出」
                         チェルシーが3日寝続けるのはともかく、食料位は用意して来るべきでした。
                         地上人の装備、心細い(^^;。
                         銀之助は何やってんだか。
                        
                         ルリと比べると、チェルシーは昔からそんなに変わってないみたい。
                         やっぱり、それなりに歳がいってるの?。
                         で、ローレック様FCの会意番号は、何番以降が空いているのでしょう?(^^;。
                         入る入る入る入るー!。
                         チェルシーって、性格も男受けも悪そうだけど、誰か男の会員はいるのかな(笑)。
                        
                         エミリアとジルハーツ、頭に付いているのは煙突ですか…。
                         シエルのおねーちゃんがルリで、2人のおねーちゃんはチェルシー。
                         怪しげ(笑)。
                         3人が匿われたおじさんの「HOTEL SWEET」って、アンダーグラウンドのラブホ!?(^^;。
                         しかし、ホテルの経営が成り立つほど、人の流動ってあるのかなあ…。
                        
                         シエル、様子を伺うのに通風口からかなり距離を取ってるの、なんだかプロっぽかったりして。
                         その能力と赤いリボン、凄く便利そう。
                         でも、ルリを走らせて逃げるのは、相当無理があると思います(^^;。
                        
                         カンパニーの幹部が、ルリと直接接触するのは初めてですねえ。
                         しかし、地下で煙草を吸ってはいかんよ(^^;。
                        
                         シエル、赤いリボンをうまく使っていたみたい。
                         あのリボン、次回も重要な役目があるみたいだし。
                         心も変身出来る、リボンがあればいいのにね。
                        
                         ルリが一緒だから、とりあえず死んでも復活させて貰えるし。
                         そういう問題じゃ無いか(^^;。
                         しかし、カンパニーのおじさん達の間で、シエルのFCがあったりしたら、どうしましょう(笑)。
                        
                         シエルはチェルシーを何て呼ぶのかなあ。
                         おねーちゃんのおねーちゃんは、やっぱりおねーちゃんだけど…。
                         ルリを通して姉妹になって、2人共大ショック(笑)。
                        
                         チェルシーは、ハタチ過ぎてる感じがしますね。
                         それなりの経験もしてるし、選挙の投票だって出来るんだから!(笑)。
                        
                         チェルシーってば、色々と女の子を手懐けてるんですね(笑)。
                         チェルシーが目を覚ます3日後、エミリアとジルハーツにどんな対応をするか、見物です。
                         FCの存在を鬱陶しく思っているなら、地上へ逃げたのはそれが原因だな(^^;。
                         あるいは、ルリに乗り換えたとか(笑)。
                        
                         しかし、アンダーグラウンドって、本当に広いんですねえ。
                         東京の直下って怖い(^^;。
                         地下鉄で行けるってことは、そんなに深くは無いんだろうし。
                         それじゃ、核を打ち込むわけにも行かないか…。
                        
                         それに、不自由無く普通に暮らせるなら、わざわざ地上に復讐しなくても…、とか思ったり。
                         カンパニーも、何か統一イメージが無いし。
                        
                         あんまりシリアスにやられてしまうと、設定の胡散臭さが気になって仕方無いので、お笑い重視の方がいいですよねー(^^;。
                         私はチェルシーが出てれば、それでいいや。
                         重力使いのねーちゃんじゃなくて、C.Mayaのおねーちゃん。
                         悪く無いね。
                         …悪いわい(^^;。
                        
                        ■06/09 第11話「死闘 憎しみを越えて」
                         シャルマの目、完全に逝っちゃってました。
                         怖いですう(^^;。
                         今回のチェルシーは、目元が妙に可愛かったりして。
                         言われてみれば、チェルシーって第1話からずっと何かしら怪我をしてます。
                         でも、どう考えても、それって本人が悪いよーな…。
                        
                         銀之助は、あれで案外体は丈夫みたい。
                         体力無いけど(^^;。
                         チェルシーも重力使いなら、自分の体重を上に向けて軽くするとか、それなりの芸を使わないと駄目だあ(笑)。
                         ルリも、塀の上に登るくらいのことは出来るみたいだし。
                         そんなことしてたら、チェルシーがすっ飛んで来そう(^^;。
                        
                         そっか、アンダーグラウンドに集められたのは、子供達だったのか。
                         思考パターンが子供っぽいのは、育った環境のせい?。
                         幼い頃のチェルシーは、普通に可愛かったなー。
                         お嫁さんはともかく、今のチェルシーを「女の子」って呼ぶのは、なんだか随分と違和感があるのはどうして?(^^;。
                        
                         留美奈は、簡単に敵を助けてはいけません。
                         そんなことしてたら、長生き出来無いと思います。
                         憎しみも、そんなに簡単に乗り越えちゃ駄目(^^;。
                        
                        ■06/04 第10話「逆襲 水使い再び…」
                         地上人に恨みがあるという割には、みんな行動はあんまり伴ってないような気がするなあ。
                         地下がそんなに結構な世界とも思え無いし。
                         根本的な設定が、何だか謎です。
                         ルリだけ取り戻せればそれでいいらしい留美奈は、分かりやすくていいケド(笑)。
                        
                         すやすや寝ているルリの枕元には、温いスープが湯気を立てていて…。
                         起きて食べる頃には、冷めてるよー?。
                         ルリの待遇、いいのか悪いのか、良く分かんない(^^;。
                         単にシエルが起こさなかっただけなのかな…。
                         シエルはまず食い気なのねん。
                        
                         シエルとルリの会話を聞いていると、妙なコンビネーションの良さが感じられます(^^;。
 何か、チェルシーの帰る場所が無くなるような…。
 それとは別に、みんな頑なまでに他人の名前を呼ぶのを嫌がるみたい。
 シエルも「巫女のねーちゃん」とか「風使いのにーちゃん」とか(笑)。
                         チェルシーもカンパニーに知り合いは多いみたい。
                         でも、友達は少なそう(^^;。
                         今までみんな本気で戦って無かったとか、そんな重要なことを黙ってるし。
                         銀之助は練氣銃を取り上げられちゃってるし。
                         戦えないぞ。
                         地底人に翻弄される、地上人2人の運命は如何に(笑)。
                        
                         どちらかと言えば、チェルシーもシエルも、ルリの影響を一方的に受けてる?(^^;。
                         あのぽけぽけは、アンダーグラウンドを変えます(笑)。
                         でも、一体ルリの何処がどう「巫女」なんだろ?(^^;。
                        
                         チェルシーは短気なので、少しはルリのぽけぽけを見習え!ってことで、カンパニーの上層部が彼女を巫女の護衛として配属したのでしょうか…。
                         そんな馬鹿な(^^;。
                        
                         そのチェルシーが、ルリには相当な敬意を払っているみたいなので、ルリの境遇にはもっと何かありそうな気もします。
                         ここらで、ルリとチェルシーの出会いのエピソードを入れて欲しい気が。
                        
                        ■05/28 第9話「練氣銃 ともに戦うために」
                         ベッドの弱気なチェルシーの姿を見たとき、記憶喪失にでもなったのかと思ったぞ(^^;。
                        
                         銀之助も案外しつこいみたい。
                         でも、眼鏡が無くても全然平気みたいじゃん!。
                         あの眼鏡は一体…(^^;。
                         それと、練氣銃の部品集めるのはともかく、弾は一体どうなっているのか、凄く気になるんですけど(^^;。
                        
                         地下にも季節ってあるの?。
                         バナナとかリンゴとかも穫れるのねん。
                         しかし、カンパニーもろくなことをしてないみたいだ…。
                         完璧に悪の組織じゃ、ストーリーの底が浅くなりそうな(^^;。
                        
                         次回、体を傷物にされたしっぽ頭が、パーティーに襲いかかる!(笑)。
                        
                         このままじゃ、シエルがルリになついてしまいそうなんですけど(^^;。
                         以前、チェルシーがルリを騙していたのと同じ手口ですね(笑)。
                         地上には月とか空とかがあって、本物のお花畑があって、学校っていうのがあって、ご飯は美味しくて、いい男も沢山いるのよ!(←これはウソ(^^;)。
                        
                         能力使いは、狩られたりするみたいですね。
                         チェルシーもシエルも、あまり優しくされるのには慣れていないような印象があります。
                         それとも、単に能力使いにはひねた性格のヤツが多いとか…。
                        
                         ルリってば、一体何を考えてるんでしょうね?。
                         別に助けを期待するでも無く、あそこでシエルとのんびり暮らして行くつもりとか…(^^;。
                         すっかりルリと連動してしまったシエルの出番も、まだまだ先みたい。
                         得意の雷で、銀之助が使う機械の電力供給源にされたりしなきゃいいけど…(おい)。
                         実際、シエルとうまくやれそうなのは、ルリと銀之助だけのよーな(^^;。
                        
                         でも、アンダーグラウンドって、もっと広い空間なのかと思っていました。
                         あんなに狭くて薄暗い空間の連鎖だと、息が詰まっちゃう。
                         普通の神経の地上人じゃ、耐えられそうにありません(^^;。
                        
                        ■05/21 第8話「師平 闇に潜むワナ」
                         9話の予告から見始めたので、あの学生服姿の美形は、一体誰なのかと…(^^;。
                         銀之助とは思わなんだ。
                         今回のラストでは、銀之助がアンダーグラウンドの住人としては初めての爽やかそうな男と見つめ合ってたけど、男同士はやめなさいって(^^;。
                        
                         銀之助が居なかったら、あのパーティーの未来は暗い。
                         本人、そんなに気に病む必要は無いと思うな。
                        
                         ルリは、すぐに何かに利用されるってことは無いみたいだし。
                         暫くは、シエルと2人で穏やかな時間が流れて行くのでしょうか…。
                         シエルに、ルリのぽけぽけが移らなけりゃいーけどね(^^;。
                        
                         とりあえず、ルリが自分から行動を起こすことを期待しつつ…。
                         まずは、シエルを抱き込む所から(笑)。
                        
                         磁力使いの戦い方がH鋼ぶつけるだけっていうのは、何だかなあ。
                         もっとうまく使えばいいのに(^^;。
                         チェルシーと一緒で、力業オンリーのヤツなのかしらん。
                         あんなに景気良くH鋼使って、天井が落ちたらどーするんだ(笑)。
                        
                        ■05/14 第7話「突入 地下世界へ」
 そっか、チェルシーのあの服は、カンパニーの制服だったのかあ。
 銀之助も、ちゃんと一緒に来ましたねえ。
 初めてお役に立ったし。
 ぱちぱちぱち。
 あのリュックの中には、他にどんなアイテムが入っているのか、楽しみかも。
 で、アンダーグラウンドへの入り口は、地下鉄の車輌置き場。
 一般的に、それは車庫って言うのではないかと(^^;。
                         扉のパスワードの管理とかまで、全て地下側の管轄なのですねえ。
                         地上側には、備えが全然無いの?(^^;。
                         地上人てお気楽だなあ(笑)。
                        
                         意外にも、カンパニーの上層部は住民に犠牲が出てもかまわないって態度みたいです。
 アンダーグラウンドの住民を人質に取ったりとか、本末転倒なことをしそうだなあ(^^;。
                         資金源が電力ってことなら、発電施設を押さえてしまえば、何とか互角に戦えるかも。
 ま、そんな簡単には行かないんだろうけど。
                         地下での庶民の生活も、そんなに楽しそうには見えませんでした…。
 ケルベロスを相手にした留美奈、狭い所では戦えないなんて弱点を、自分からあんなに大きな声で言ってどうする!(^^;。
                         ラストで、ケルベロスをさくっと真っ2つにしたのには驚いちゃった(^^;。
                        
                        
 正規の手順を踏んだとしても、ゲートを開ければ、いくらなんでもカンパニーだって気が付きますよね。
                         チェルシーはそこまで考えてなかったみたい(^^;。
                         銀之助が言うとおり、チェルシーは留美奈と同類じゃ(笑)。
                        
                         しかし、カンパニーの阻止プログラムって、物理的にパソコンを壊すってことなのか!?。
                         おお、こわ。
                        
                        ■05/07 第6話「修行 それぞれの決意」
                         ルリとチェルシーは同室。
                         チェルシーの名前が先になってるあたり、何だか偉そう(^^;。
                         「関係者以外立入禁止」と言っても、留美奈も銀之助も関係者だと思うけど(笑)。
                        
                         ルリを連れ去られてブルーになってる留美奈とチェルシーがいい感じだと思ったのに、すぐに元に戻ってしまった…。
                         じーさんてば(^^;。
                         チェルシーの怒りマークの数は尋常じゃ無かったけど…。
                         触りがまだ甘いっすな(おい)。
                        
                         留美奈とチェルシーの攻撃が単調なのは納得。
                         でも、特訓自体は意外と普通でした。
                         最後の試練とゆーのは、何だか良く分かりません。
                         行けば分かると言われても、さっぱり分からなかったですよ(^^;。
                        
                         ルリが校舎へ行きたいって言ったとき、チェルシーとの間にあんな会話があったんですねえ…。
                         それなのに、自分だけ家に残ってたのはどういうつもりなんだチェルシー(^^;。
                         それと、地上に連れ出したいのはルリ1人で、アンダーグラウンドに居る他の人達はどうでもいいみたい。
                         やっぱり、みんな地下で幸せに暮らしてるのかなあ(^^;。
                        
                        ■04/30 第5話「対決 二人の水使い」
                         カンパニーの人達は、地上人に復讐しようとしてたんですね。
                         今までの留美奈への言動からは、憎しみとかは別に感じられなかったけど(^^;。
                        
                         わざわざロンを目覚めさせなくても、カードを握っていればそれで十分という気が。
                         あれだけの能力を持ってるんだし。
                         それに、人を残したままアンダーグラウンドを閉鎖したとゆーのも、いくらなんでも無理があるような。
                         全員連れて行くか、あるいは皆殺しか、それしか選択の余地は無かったような。
                         どうにも設定に違和感があります(^^;。
                        
                         今回、ルリはずっと泣いてたけど…。
                         あんまり伝わって来るものが無いのはどうして(^^;。
                         まあ、普通は死ぬ所は一度しか見れないですよね(笑)。
                         回想によれば、みんなで買い物行ったりしてたみたいだけど、そんな結果だけ見せられてもなあ…。
                        
                         銀之助も、特に見せ場は無し(^^;。
                         留美奈と違って冷静だったから、今後もそーいう役割なんでしょうか。
                         今の所は何の能力も無いけど、アンダーグラウンドには自分も一緒に行くつもりみたいです。
                         それが救いかな…。
                        
                         んー、全体的に、何か見ていて展開がかったるいです(^^;。
                        
                        ■04/23 第4話「満月 ルリの想い」
                         アンダーグラウンドには、学校も無いのでしょうか(^^;。
 生命の巫女だから行けなかったの?。
 まさか、ルリがお馬鹿さんだから行けなかったとか。
 …それじゃ、アンダーグラウンドとは全然関係無いじゃん!。
                         それと、夜とはいえ高校へ行くなら、ルリとチェルシーは制服着なくちゃ駄目だあ(笑)。
                        
                         とりあえず、昼間の留美奈はちゃんと高校へ行ってるみたいですね。
 遅刻しそうになって、ルリには目もくれずに登校して行きました。
 よしよし。
 でも、やっぱり高校生活は描かれません。
 どうして真っ昼間に、番長がわざわざ家まで訪ねて来るの(^^;。
                        
                         巫女さんなら、ほうきで境内のお掃除をするのは基本でしょう(^^)。
                         ルリも、お花自体に特別な思い入れがあるわけじゃ無いらしく、桜の花を全て散らしてしまっても、特にリアクションはありませんでした。
                         あれだけお花畑お花畑言ってたのに。
                         桜の花を散らせても平気なんて、やっぱりあの2人、日本人じゃないや(^^;。
                        
                         それに、学校の校舎を見たときのリアクションが「わー、おっきい」だなんて、変わったお嬢さんなんですね(^^;。
                         チェルシーが強情なのはいいとしても、護衛の為には最初から一緒に来て当然だと思うのですが。
                         この辺り、何か不思議(^^;。
                        
                         止め絵の処理の演出には、今回から英文も加わりました。
                         面白いなあ。
                         別に大したことは書いてなかったけど(^^;。
                        
                         カンパニー、いきなりナンバー2を送り込んで来ましたか。
                         水の形を自由に変えてルリのコピーを作るのは、何かインチキな気がするけど。
                         あの十字架もどきの拘束具も趣味悪いー。
                         ルリはさらわれちゃうし、留美奈もチェルシーも能力を使い果たしたみたいだし、いよいよ1人だけ無傷の銀之助の出番なのでしょうか(^^;。
                        
                        
 それにしても、サブタイトルの満月とルリの想いの関係が良く分かりません。
                         そりゃ確かに、アンダーグラウンドには天井があるんだろうけど。
                        
                         チェルシー、いくら重力使いつっても、花びらの掃除くらいで能力使うなよなー。
                         花びら掃除勝負なら、風使いの留美奈が有利ってことですね…(とほほ)。
                         各自の能力の属性によって、戦いに相性があるのかは判りませんが、最終的には潜在的な能力の大小で勝負は決まるとか?。
                        
                         チェルシーが学校に来なかったのは、戦いのダメージが抜けてなかったせいかとも思いましたが、そんなわけは無く…。
                         きっと、仲間外れが寂しかったのでしょう(^^;。
                        
                        ■04/16 第3話「覚醒 風・動くとき」
 地上波の録画を忘れてしまって、またまたBSジャパンで回収しました…。
 最初に出て来たアンダーグラウンドの人、何であんな妙ちくりんなマスクをしてるの…。
 モグラのお面?(^^;。
 ルリはちゃんと目覚めましたけど、雷使いの力を探知したからなのか、留美奈のピンチを察知したからなのか、不明。
 留美奈の能力もちゃんと発動したけど、単にピンチになったからなのか、ルリを護るためにしか発動しないのか、不明。
 どちらも、後者だと恥ずかしいなあ…。
 ルリって、まんまるの瞳が何か意味有りげで、時々何を考えているのか怖くなったりするんだけど…。
 今回、銀之助は留美奈より頑張っていたかも。
 4人がセットで居ると、チェルシーはどうも外見的に厳しいような(笑)。
 それにしても、イメージで風を操れるのなら、木刀持ってる意味は全然無いじゃん(^^;。
                         でも、アンダーグラウンドで誰も使え無かった風の能力を留美奈が使えるの、ちょっと期待出来る設定かも。
                         
イメージするのはルリのことでもいいんだろうけど、そんなのチェルシーが認めないか(^^;。
                         果たして、風は何を運ぶのか(笑)。
                        
                         既に3話まで進行しましたが、まだ面白いのかの判断に結論が出せずにいます(^^;。
                         次回は高校へ行くみたいですが、深夜に潜り込むみたいなのが結構凄い。
                        
                         原作も確認出来ていません…。
                         友人が言うには、少年ジャンプみたいな展開になってるとか。
                         ???。
                         少年サンデーじゃないの?(^^;。
                        
                        ■04/09 第2話「反魂 生命の巫女」 事情は大体説明して貰ったみたいだけど、そんなに込み入った話じゃ無いみたい。
 チェルシーがルリをそそのかして逃げて来た、みたいにも聞こえるし(^^;。
 深い事情はあるのかな?。
 とりあえず、お花畑なら心辺りが沢山あるよー。
 前回から戦ってばかりのチェルシー、顔がおばあちゃんみたいに見えます(^^;。
 留美奈はいきなり死んで、更に風を操る能力が発動。
 さくさく進むので、ある意味気持ちいいのですが(^^;。
 ルリの能力は、今回が初めての発動みたい。
 これも、ちょっといきなりな気はしますけど(^^;。
 目標だけでなく、周囲全部を生き返らせてしまうなんて、かなり凄そう。
 とりあえず、使いこなせるようになったのかなあ…。
 それと、使うことによるリスクが本人にあるのかどうかが気になる所。
 眠くなるだけかな?(笑)。
                         ちなみに、チェルシーにはヒーリングは及んで無かったみたいだけど(^^;。
                        
                        
 今回、何の前振りも無しに、いきなり見付かっていましたね。
                         アンダーグラウンドの追っ手、おそるべし。
                         まあ、あれだけでかい穴が開いていれば…。
                         穴は勝手に埋まったみたいだけど(^^;。
                        
                         ルリとチェルシーが高校へ通うとかすれば、学校生活もあり?。
                         そーいう作品じゃ無いのかな…。
                         しかし、チェルシーって名前が、どうしてもあの人と結び付きません(^^;。
                         「金髪」のがしっくり来るです。
                         いいセンス(笑)。
                        
 OPでバズーカをぶっ放す銀之助が何か好き…。
 早く活躍して欲しい(^^;。
                         今回も、さりげなく木刀を用意してるあたり、イカしてます(笑)。
                        
                         OP曲、何て言ってるのか、歌詞が殆ど聞き取れません…。
                         1度しか見て無いんだけど(^^;。
                        
                         原作は存在すら知らなかったのですが、2話までの展開だと、えらく淡白な作品のような印象です(笑)。
                         まあ、いずれはアンダーグラウンドへ降りて行くんでしょうけどね。
                         暫くは地上でまったりと暮らして、時々刺客が襲って来るという、ありがちな展開になりそうな(^^;。
                        
                         銀之助だ!。
                         全ては君にかかっているぞ。
                         って、一体何を期待してるんだか…(^^;。
                        
                        ■04/02 第1話「地上 運命の出逢い」 地表が近いって…。
 自分のロケーション位は確認しておけばいいのに(^^;。
 チェルシーのこと、重力使いって言ってたっけ。
 しかし、ルリを護る為とはいえ、何か凄く偉そうだ(笑)。
 留美奈は何の特訓をしてるのか知らないけど、お約束と言えばお約束。
 ずっと一緒に居た銀之助は、何か面白そうなキャラでした。
                         2人共、その日からの新入生なのに、校門入る前に番長と喧嘩して、それっきり。
 学校内でのシーンは、1カットも出て来ませんでした。
 珍しい(^^;。
 高校生活は、別に本筋とは関係無いのかなー。
 時々入る止め絵と処理が面白いです。
 戦いが始まったら、どんな感じになるんだろ。
                        
                        
 状況が良く分からなかったのですが、水滴が落ちてて、穴を開けて、そこから2人で地上に逃げて、追っ手はその穴は通れなかった…??。
                         まあ、ルリがぽけぽけみたいなので、その苦労はしのばれますが(^^;。
                        
                         で、留美奈は高校生活はすっかり諦めて、アンダーグラウンドの住人になってしまうのでしょうか。
                         何か違うな(^^;。
                         それとも、番長が敵の手先に…。
                        
                         EDでわざわざ「夢の中の女子高生」なんて書かれていた彼女が気になるのですが、別に本筋には関係無いんだろうな…。