「Top」 [旅のしおりのMenu] [ココログへ]

旅のしおり

 ここには、箱根駒ヶ岳ケーブル、駒ヶ岳頂上−駒ヶ岳登り口への乗車記録があります。
 伊豆箱根鉄道の駒ヶ岳ケーブルは、今夏を最後に廃止されることになりました。
 運行は、8月31日まで。
 私も最後の乗車をして来ました。
 今月いっぱい、運賃半額セールをやってます。
 大人は片道190円、子供はなんと無料!という、大サービスなの。

 日本全国、JRと私鉄の全線を乗ってしまった私なので、次はケーブルカーやロープウェイに向かうのが自然の流れだったりするのですが…(どちらも、法律上は鉄道だし)。
 何故かフェリーに行っちゃいました。
 ケーブルカーやロープウェイって不便な所にあるし、お金もかかるんですもん。
 やる気なーい(^^;。

■05/08/05 箱根駒ヶ岳ケーブル、最後の夏

 さてさて、行くのは08/05に決めっ。
 JR東日本で出している「踊り子箱根フリーきっぷ」が、今回の旅には打ってつけみたい。
 箱根は小田急系のルートがすっかりメジャーになって、西武系のルートは影が薄いんですよねー。
 本当は車も考えたのですが、この時期に湘南方面へ車で行くのは嫌だし。
 でも、片道は小田急にしたかったので、結局はフツーに切符を買って行くことにしました。

 小田急の「ロマンスカー@club PC」から、前々日に空席を照会。
 あ、11時10分発のVSE、前展望に空席があるー!。
 早速押さえちゃいました。
 わい。
 良く空いてたなあ。
 ていうか、全編成の中で空席があったのはこの1席だけなので、キャンセルが出たみたい。
 前展望だあ♪。
 席は、4B。
 本当はHiSEがいいんですけど、全然運用に入ってないから…。

 小田急のリリースによると、HiSE、08月13日付けで2編成が長野電鉄に転属するとのこと。
 レディレッドの可愛い可愛い塗装は当面そのままだそうで、良かった良かった。
 これで、残るは2編成。
 運用に入っているのは、もう1編成だけなんですって。

 当日、VSEはやっぱり凄い人気でした。
 インパクトあるもんね。
 前回乗った初日と同じく、運転手さんからのアナウンスが入って発車。
 新宿と小田原の発車時には、お馴染みのミュージックホーンを鳴らしていました。
 前面ガラスがでっかいので、前もバッチリ見えますよー。
 楽しい♪。
 子供たちも次々と見学にやって来て。

 前が見えん…(^^;。
 相模大野の通過線に回送列車が停まっていて、結構長い時間停止信号を喰らったりしましたが、快調に走って行きます。
 でもここ、窓がでっかいから空調があまり効かなくって、ちょっと暑いなあ。

 小田原には定刻で到着したよ。
 窓の外を、成田エクスプレスの253系が熱海方向へ駆け抜けて行きました。
 幕は回送。
 何だろ?。
 全検明けの試運転か何かー?。

 しっかし、暑いなあ。
 くじけそうになりながら、駅前で伊豆箱根鉄道の「箱根バスフリー」を購入。
 目の前にバスが居たので、慌てて飛び乗ったら、すぐに発車しました。
 箱根園まで、1国を右に左に曲がりながら、ぐんぐん登って行きます。
 交通量は少なくって、良かった良かった。

 賑やかな箱根園に着いたら、すぐにロープウェイへ乗り換え。
 あんまり時間が無いんだもん。
 満員で発車したロープウェイから見た芦ノ湖は、とっても涼しげでした。
 遊覧船やスワンボートがぷかりぷかりと浮かんでいて。

 駒ヶ岳のてっぺんは、駅の他に草原が広がるばかりで、凄くいい感じのロケーションなの。
 海抜1,327メートル。
 風が涼しくって気持ちいいー。
 結構広い高原を、皆さん気ままに散歩してます。
 遠くに見えるのがケーブルカーの駅みたい。
 頂上、本当に駅しか建物が見えません。
 いい雰囲気。
 私も、高山植物が咲き乱れ、チョウチョが舞う中をてくてく歩いて移動したのでした。
 すぐ目の前を、雲が流れて行きます。

 駒ヶ岳頂上駅も、雰囲気ありますよー。
 ドーム型の駅舎が、何か既に廃墟の雰囲気を漂わせていて…。
 すごーい。
 廃止前ということで、「思い出の写真展」が開催されていました。
 昔はここも賑やかだったのかなあ。

 窓口で乗車券を購入したら、硬券が出て来ました。
 律義に日付を入れて、改札ではハサミでパンチ。
 いい記念になるよ(^^)。
 裏の券番見たら、6999なの。
 あ、もう少しでキリ番がゲット出来たんだ。

 ケーブルカーは、かなりの急斜面をゆっくりゆっくり下って。
 下っている間、ずっと車掌さんの観光ガイドがありました。
 乗客は6名。
 鉄な人は、私の他にもう一人。
 そして、カップルが二組。
 「駒ヶ岳」と「湯の花」の2編成が運行中。

 駒ヶ岳登り口駅も、やっぱり廃墟みたいな駅舎でした。
 周囲、見事に何もありません。
 昔は食堂とか売店とかあったんだろうなあ。
 広い無料駐車場があって、車がぱらぱら停まっていて。
 これなら、車で来るのもいいかも。
 小田原方面への近道は、土砂災害で閉鎖されたままになっていますが…。

 私は、15時10分の小田原行バスを待って、周囲をお散歩。
 他の人達は、折り返しで戻って行きました。
 静かだよー。
 ウグイスが鳴いてたりして…。
 この雰囲気、すっかり気に入りました。
 無くなっちゃうのは、やっぱり寂しいよね。
 47年の歴史を刻んだ駒ヶ岳ケーブルも、あと少しの命です。

 遅れて来たバスに乗って、離脱。
 何とか座れたよ。
 このバス路線も、当然ながら今月で廃止です(正確には、経路変更)。
 まあ、1日に2本しか走ってないようなルートなのですが…。
 観光地のアクセスとしては全く機能していないのが現実なの。
 道路自体、夜間は通行止めで。
 夜間と行っても、夏はまだ明るい17:30から8:30まで閉鎖とゆー…。

 さあて、小田原からはJRのサロで帰ろうっと。
 戸塚で横須賀線に乗り替えれば、船橋へ楽々帰れます。
 本当は十石峠のケーブルにも乗りたかったけれど、時間切れだあ。
 だって、小田原方面へ行くバスしか無いんですもん(^^;。

 というわけで、ブログ版に写真を加えてみましたあ。
 ケーブルは、全長720メートルを5分間で登り下りします。
 貰って来たパンフによると、運転間隔は10〜15分おき、乗車人員は106人ですって。
 営業時間は09時15分から16時30分までと短いので、注意して下さいね。


「Top」 [旅のしおりのMenu] [ココログへ]

 ゆかねカムパニー ©C.Maya 2005